こちらは、相模原市 橋本、町田市 多摩境の英語教室、ラボのざきパーティのHPです。
本日の活動について
子どもたちが納得した形で無事に決まるといいですね!
お知らせ
発表範囲&次回までの宿題
- アリス3話のクイズを1つ考えてこよう(前回考えて来なかった子)
- やりたい役を2つ考えてこよう
- 発表範囲:1トラック〜6トラック
- 登場する役:アリス、スペードの2、5、7、女王、王、ジャック、フラミンゴ、ハリネズミ
※次回役決めをしますので、12月12日(日)の発表会をお休みする場合は、★【13日(水)】までにご連絡ください(次回お休みする子は事前に希望の役をお知らせください)。
ラボ・バックに入れるもの
テーマ活動の友(アリス)*要記名、筆記用具、色鉛筆
10月23日(土)17:00〜18:00 オンライン保護者会(メール配信済み)
●参加申し込み>> https://forms.gle/BdjSA6u8dvEVd76Q9
★申し込み締め切り:10月16日(土) *申し込みを忘れた方は、まだ参加可能です♩
10月29日(金)ハロウィン (仮装OK♩)
12月12日(日)冬の発表会 @小山市民センター
2021-2022年 くろひめウインターキャンプ 小3以上
★申し込み締め切り:10月中
●黒姫1班(12月26日~29日) 全国330名 東京45名
●黒姫2班(1月3日~6日) 全国330名 東京105名
今週の「聴き込み表」の取り組み
- ゆきちゃん、31回✨
- だいすけ君、16回✨
- いちかちゃん、10回✨
- ゆうあちゃん、7回✨
- しのちゃん、10回✨
- りのちゃん、4回
10人中6人(上記に名前のある子)が聴いてきてくれました!Good job!
アリス3話の「聴き込み表」の取り組み
- 69回 だいすけ君
- 48回 いちかちゃん
- 36回 ゆきちゃん
- 21回 ゆうあちゃん
- 12回 たくみ君・たけひろ君
- 11回 りのちゃん
- 10回 いすみ君
- 4回 しのちゃん
- 2回 はるき君
これから取り組むお話
- 発表テーマ:アリス3話
活動内容
Q&A: What do you want to eat? I want to eat~.
NR: Humpty Dumpty(SK17)
ALICE3| HWおはなしクイズ
発表範囲の決定♩
夏の夜の思い出実行委員打ち合わせ
おまけ| みんなの100回聴き込み表
子どもたちの様子について
★リーダー:りのちゃん(サブ:いすみ君)、仲良しのゆうあちゃんと息ぴったりに、テューターよりも、手際良く、さくさくとみんなから意見を聞き出し、話をまとめてくれました!素晴らしいです✨
Q&A: What do you want to eat? I want to eat~.
Q&Aリレーをしました。
今回の子どもたちが考えた罰ゲームは、push-ups腕立て20回でした。
中々難しい💦 テューターは2回しかできず……苦笑
お手本を見せてくれたのは、たくみ君!とても上手でした✨
NR: Humpty Dumpty(SK17)
並べ替え競争
4セットのカードを1箇所にまとめて、4グループで、どのグループが最も早くライムを順番通りに並べられるか、競いました。
一番早かったのは、ゆいちゃん・ゆうあちゃんのペアでした。
なんと、他のグループが既に並べたカードから、奪って行く子がいたり、とりあえず、たくさんカードをキープするという子もいたり。
バーゲンセールを勝ち抜くたくましさがあるのは誰かが分かりました(笑)。
子どもたちの意外な一面が見られて、面白かったです。
(金曜夕方、最も疲れている時間帯に、英単語を並べ替えるという頭の使う作業に、没頭することのできる子どもたち。感心しながら見ていました)
How can you break an egg without toching it? どうしたら触らずに卵を割れる?
続いて、土曜グループで好評だったミッションに取り組みました。
触れずに、どうしたら卵を割れるか(ひっくり返せるか)、楽しく頭を使って取り組むことができました。
ALICE3| HWおはなしクイズ
考えてきてくれた子どもたちの中から、いくつかクイズに取り組みました。
- だいすけ君、いんちきの法律は第何条? 体中にダイヤをちりばめていたのは誰?
- ゆきちゃん、ジャックはどうして裁判にかけられた?
- たくみ君、裁判で最初に出てきた人は?
中々レベルが高いです!
みなさんは全部答えられましたか?
発表範囲の決定♩
リーダーさんたちが中心となってみんなの意見を聞き、発表範囲を決めました。
冬の発表範囲:1トラック〜6トラック(約13分)
役決めは次回行う予定ですが、リーダーさんたちは、今のみんなの気持ちを聞きたいと、今の希望を早速聞いてくれました。
今のところ、女王と王様をやりたい子がいないので、どうなるでしょうか……
夏の夜の思い出実行委員打ち合わせ
園長先生からお芋のおやつの差し入れ♩
(私からも飴をあげました)
私が実行委員やリーダーを引き受けてくれた子どもたちに大切にしているのは、「やって良かった!」と思えることです。
リーダーや実行委員は、事前準備に時間を取られ、みんなをまとめるのに一苦労。実行委員やリーダーになるのは、正直、大変ですし、とても疲れます。
しかし、最後までやり通すことで、達成感が得られ、「やって良かった!」と感じることができます。
更に、実行委員特権として決定権があったり、居残り打ち合わせの時にちょっとしたご褒美(おやつ)を貰えたり、イベントでも、実行委員自身が楽しめることを大切にしています。
「実行委員をやりたい!やって良かった!」と思えることが、「また次も実行委員(リーダー)になりたい」という気持ちを育み、リーダー育成に繋がるにように思います。
おまけ| みんなの100回聴き込み表
今回は、オリジナルの聴き込み表を各自作りました!
几帳面な子、おおらかな子、カラフルな子、細部にまでこだわった子、シンプルに仕上げた子など、個性豊かな聴き込み表が揃いました✨
りのちゃん
はるき君
しのちゃん
最後に
役決めをするので、小学1年生の二人、そして、最近ラボを始めた子にとっては、初めての本格的なラボの発表会ですね。
「発表=苦しい」となってしまうと次に繋がりません。「楽しむ気持ち」を忘れずに取り組んでいきたいと思います♩
また、子どもたちは、運動会が終われば、また精神的にゆとりが生まれると思います。