金曜14:00グループ

幼児だからこそ、凄い✨✨

こちらは、相模原市 橋本、町田市 多摩境の英語教室、ラボのざきパーティのHPです。

本日の活動について

春から保育園の保育が変わったこともあり、子どもたちは自分たちで考えて、自主的に行動できるようになりましたね。

例えば、今日ラボに来ると、みんなが「じゅげむじゅげむ五劫の擦り切れ……」と唱えています。

どうやら保育園の先生がその絵本を読んでくれているようです。

(実はラボライブラリー(教材)にも寿限無はあるのです)

幼児には難しいと思って与えないのでは無く、幼児だからこそ、難しい言葉や長い言葉も、遊び感覚であっという間に覚えてしまうと感じます。

寿限無SK30寿限無

また、ラボの中でも、指示待ちの子が減り、自分たちで考えて準備したり、遊びを発展させたりする姿が、頻繁に見られるようになりました。

(そんな子どもたちの様子を園長先生に伝えたら、とても喜んでいました)

また、本日は、ほしぐみさんのお友だちが体験に来てくれて、子どもたちもとても喜んでいました。

体験のお友だちは、驚くほど自然に活動に参加し、みんなと和気藹々楽しんで活動できていました。

お知らせ

オンライン保護者会(メール配信済み)

10月23日(土)17:00〜18:00 ZOOMにて

●参加申し込み>> https://forms.gle/BdjSA6u8dvEVd76Q9

★申し込み締め切り:10月16日(土)

10月24日(日)ハロウィン @103(メール配信済み)

・16:00〜17:00 お子さまのみ
・17:00〜17:10 保護者と一緒にTrick-or-Treat(晴:園庭  or 雨:マンション1F〜6F 廊下)

●服装:仮装衣装、何でも
●持ち物:お菓子を入れる容器、個包装のお菓子(約10個)、水分、(心配な人は、マスク・消毒)

12月12日(日)冬の発表会についてのお知らせ(メール配信済み)

17:30〜小山市民センターの夜間が取れましたので、開催予定です。

(ワクチン接種会場となり、使用不可となる可能性もあります)

小山市民センター>>https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/touroku/shisetsu/06/accessmap.html

今週までの「聴き込み表」の取り組み

  • こころちゃん 74回
  • りんたろう君 35?回✨(自分の数字が読めず、すみません)
  • いおり君、24回✨
  • きよし君 9回✨
  • りょうや君 8回✨
  • ふみかちゃん、8回✨
  • みなと君 8回✨
  • ののかちゃん 4回✨
活動中に、聴いてきた数を発表することでやる気になる子もいれば、みんなの数を知って、勝てていないとがっかりするこもいます。

たくさん聴いている子は、やっぱりそれだけ力になります。

でも大事なのは、他の子よりもたくさん聴くことではなく、「聴き続けること」。 

「聴き続けられていることは凄いね!自分を褒めてあげようね」と伝えています。

他の子に勝てない自分を許せなかったり、目標が高すぎたりする子は、小学校に上がって、挫折するケースがあります。

「てじなしとこねこ」の聴き込み回数

  1. 256回 こころちゃん✨✨✨
  2. 126回 いおり君✨✨
  3. 44回 りんたろう君 あと少し♪
  4. 28回 りょうや君
  5. 24回 きよし君
  6. 17回 みなと君
  7. 4回 ののかちゃん
この調子です♪

どの物語がお子さんにヒットするかは異なりますので、もし嫌がるようなら、好きなものを自由に聴かせてあげてくださいね。

その方が、小学校に上がった後でも、よく内容を覚えていることが多いです

これから取り組むお話

  • 10月 SK2 てじなしとこねこ
  • 11月 SK22 三びきのやぎのがらがらどん

てじなしとこねこ 三びきのやぎのがらがらどん

活動内容

Hokey Pokey
Round and Round the Garden(SK17)
Diddle, Diddle, Dumpling, My Son John(SK17)
A-Hunting We Will Go
GAME: HA HA HALLOWEEN

TA: SK2 Bravo, Kittens! てじなしとこねこ

Diddle, Diddle, Dumpling, My Son John(SK17)
BOOK: A-Hunting We Will Go

子どもたちの様子について

★リーダー:りょうや君、特にひかりぐみさんの仲間が大好きで、ラボでは素の自分を出せています。自分の気持ちを言葉でしっかりと伝えることもできていて、集中力も、やる気も、常にいっぱいです。

Hokey Pokey

英語の歌を歌いながら、鬼ごっこ♪

まずは、じゃんけんで勝ったひかりぐみさん

続いて、ほしぐみさん

最後は、みんなで♪

Round and Round the Garden(SK17)

ライムを唱えて、真ん中にいる鬼さんが、2 steps(2歩)だけ歩いて、誰かをtickle(こちょこちょ)しにいきます。

みんな大好きです。

Round and round the garden
Like a teddy bear;
One step, two step,
Tickle you under there!

トットコ トットコ おにわをまわれ
ぬいぐるみの クマさん,
ひとあし ふたあし
わきの下 くすぐるぞ!

 ラボ公式HP

Diddle, Diddle, Dumpling, My Son John(SK17)

“May I have a slipper, please?とスリッパを1足貰ってから、ライムに合わせて動きました。

片方の足にスリッパを履いていて、“One shoe off”のところで、スリッパを飛ばします。

人数よりも1足足りないので、子どもたちは必死になってスリッパを履きに行きます。

Diddle, diddle, dumpling, my son John,
Went to bed with his trousers on;
One shoe off, and one shoe on,
Diddle, diddle, dumpling, my son John.

ディドル,ディドル,ダンプリング,ジョンぼうや
ズボンをぬがずに ふとんにはいり,
くつも かたっぽ ぬいだだけ,
ころころ,おだんご,ジョンぼうや。

ラボ公式HPより

私は1足か2足減らすだけと思っていましたが、みなと君、いおり君の提案で、どんどんスリッパの数を減らし、まるで椅子取りゲームのように楽しく取り組むことができました。

最初はスリッパを履けない子はがっかりしていましたが、もうほとんどスリッパがないと、子どもたちも諦めたようで、気持ちを切り替えて、楽しんでいました。

A-Hunting We Will Go

この歌には韻を踏んだ単語がペアで登場するので、歌いながら、ジャンケン列車風に楽しんでいます。

  • dog/log
  • fox/box
  • fish/dish
  • mouse/house
  • pig/jig

決勝戦!

ふみちゃん、チャンピオン!

GAME: HA HA HALLOWEEN

今月はいよいよハロウィンですね。

リーダーのりょうや君が選んだのは、下記の3つの単語です♪

この3つを使って、お馴染みの、鬼と同じポーズをしたら負けというゲームをしました。

 

子どもたちだけでどんどん進めていくことができました!

TA: SK2 Bravo, Kittens! てじなしとこねこ

てじなしとこねこ

  • てじなし、テューター
  • 子猫たち、みんな

誰も、てじなしのおじいさん役をやりたがる子がいなかったので、私がなりました。

そして、おじいさんが寝ている場面で、子猫たちがこっそりと近づくシーンでは、元気なこどもたちは、ギャハハハと近づいてきます(笑)。

それでは、おじいさんが起きてしまいます。

「おじいさんが起きたら、子猫たちをどうするかな?」と問いかけると、「子猫を追い出す!」と子どもたち。

そこで、こっそりと近づくゲームをしました。

そして、途中から、おじいさんが目を開けている時は、子猫は動いてはいけないという、だるまさんがころんだバージョンに。

静かに進む。ピタっっ止まる。とても上手でした。

私が鬼役をやった時よりも、子どもたちが鬼役をやると、それはそれはとても厳しい鬼役でした(笑)。

おじいさん、眠りが浅いのか、すぐ目を開けるから、こねこさんたち、ちっとも進めません(笑)。

Diddle, Diddle, Dumpling, My Son John(SK17)

前回のプリントの続きを塗りました。

BOOK: A-Hunting We Will Go

韻を踏んでいる、英語の絵本を読みました。

イラストが面白いので、子どもたちも喜んで見ていました。

例えば、cakeとsnake。ケーキの中に蛇が入っていたり、chorusとbrontosaurusブロントサウルスがコーラス隊に参加していたり。

最後に

引き続き、てじなしとこねこに取り組んでいきます。

クリスマス発表、何をしたいか子どもたちに聴いたところ、歌と、物語はがらがらどんがやりたいということでした♪

また決まりましたら、ご連絡します。