こちらは、相模原市 橋本、町田市 多摩境の英語教室、ラボのざきパーティのHPです。
本日の活動について
初めは少し距離がありましたが、2時間の活動を通して、大きい子は小さい子に優しくしたり、小さい子は大きい子の真似をしてがんばったりと、互いに良い刺激を受けることができました
お知らせ
取り組むライブラリー(教材)
-
3月 SK2 はるかぜとぷう
今週までの「聴き込み表」の取り組み
- ひすい君、27回
「ふるやのもり」の「聴き込み表」の取り組み
- ひすい君、26回
- りおちゃん、2回
活動内容
自己紹介
The Mile Around
Heel and Toe
Love Somebody
Happy Valentine
Walk, Turtle
The Allee-Allee-O
Mary Had a Little Lamb
TA: We’re Going on a Bear Hunt きょうはみんなでクマがりだ
おやつタイム
GAME: Go Fish/ Marco Polo
★リーダー:いちかちゃん、最長学年らしく、とても優しいお姉さんでした!
自己紹介
The Mile Around
「鬼ごっこしたい!」と、りおちゃんがリクエスト♪


Heel and Toe
大きい子とペアで踊りました
大きい子に引っ張られて、いつもよりも上手でした!

いつもわんぱくな、ひすい君は、まるでちはや君の弟みたいでした(笑)
Love Somebody
同じ色を出せるかな?
色んな子と取り組みました♪

Happy Valentine
みんなが大好きなジェスチャーゲームです♪

Walk, Turtle
背中に甲羅を乗せて歩きます♪
ペアで競争しました!


どのペアもチームワークがとても良かったです
The Allee-Allee-O
みんなで協力して、くぐってねじれていくゲームです!
幼児さんも上手にできました



Mary Had a Little Lamb
Baaという声だけを聞いて、誰が鳴いているか、当てられるかな?

しっかりと当てられました
TA: We’re Going on a Bear Hunt きょうはみんなでクマがりだ
役
- 冒険チーム:りおちゃん、テューター
- 背景チーム:ひすい君、小学生のみんな
久しぶりに「クマがり」を動きました。
背景チームの小学生のアイデア、チームワークが素晴らしく、りおちゃんとテューターは冒険を思いっきり楽しむことができました!



洞穴に待っているのは、クマさん!
おやつ

2時間の活動だったので、おやつタイム♪
みんなで食べるとおいしいね
GAME: Go Fish/ Marco Polo
数字を英語で言いながら、ババ抜きのようにして遊びました♪
いおり君がチャンピオン!
ビリはテューターでした……。

目をつぶって、鬼がみんながどこにいるかを当てるゲームです♪
あっ、テーブルや椅子の下にも!
2月15日の写真

















最後に
また小学生と一緒に活動したいですね!
いちかちゃんも、「楽しかった〜」と終わってから話していました♪
来月からは春らしいお話「はるかぜとぷう」に入ります♪
楽しみですね!
