合同練習

本城Pとの見せ合い♩課題も見えた!

本日の活動について

本日は、「本城P」との見せ合いでした。

本城Pの発表を見てから、野崎Pの「おおきな のはら」を発表しました。

本城Pは、年長さんから小学3年生までのお友だちが力を合わせて動いていましたね。

野崎Pの保護者の方は、「野崎P大丈夫であろうか・・・」と不安になったかもしれません。

しかし、お子さんを人と比べる必要はありません。1年前のお子さんと今のお子さんを比べるようにしましょう♩

「見せ合い」が終わってから、本城Tは、私にこう声をかけてくれました。

この混沌とした状態の時に「見せ合い」をすることが大事なのよ
私もそう思います。

お互いの「発表」を見せ合うことで、「よしっ!もっと頑張ろう」と思えたり、発表する経験を積んで「発表することに慣れていったりすること」が大切だなと感じます。

そして、もちろん、「お互いを応戦し合う気持ち」を持つことも。

発表会当日、本城Pは、野崎Pのすぐ後に発表をします。

発表会まであと2週間。

まだ発展途上であったお互いの発表が、どう変わっているか、楽しみですね♩

一緒に応援しあえる「仲間」がいるのは、本当に心強いものです。

本城Pの保護者の方の優しい励ましの言葉が、心に沁みました。

お知らせ

2019年度 年間予定の配布

2019Sat

日程をご確認下さい。

「クリスマス交流発表会」は、12月23日と記載しましたが、その前後の日曜日または土曜日になる可能性が高いです。

発表会リハーサル 4月13日(土)10:00〜11:30 @小山市民センター

「おおきな のはら通信 第3号」の締め切り:4月13日(発表会参加者のみ)

提出締め切りは、4月13日(土)リハーサルの日です。

必ず全員書いてご提出下さいね。

「素語り」に挑戦しましょう♩

自分のセリフを覚えてしまったお友だちは、「素語り」と言って、「お話まるごと」覚えることに挑戦しましょう。

「お話まるごと」言えるようになった方が、その分、英語力も付きます。

短いお話なので「素語り」にも挑戦しやすいです!

“Let’s try!” “Give it a try!”「挑戦してみましょう!」

4月のお話 |「おおきなのはら」

「おおきなのはら」をメインに取り組み、子たちの様子によっては、「はるかぜとぷう」や「ふたりはともだち」などの他のお話も動いていきます。

「見せ合い」の内容

Old MacDonald
Hop, Rabbit
Walk, Turtle
Seven Steps
Mary Had a Little Lamb

発表の見せ合い:”The Birthday” 「たんじょうび」

発表の見せ合い:”Over in the MEADOW”「おおきなのはら」

写真撮影

子どもたちの様子について

 

今後の課題

テューター間で相談し、動物役のマイクを使用しないことにしました。

セリフが短いのにマイクを使用すると、マイクにばかり目がいってしまうとのこと。

動物役のお友だちは、マイクを使わない分、大きな声を出さないと、ナレーション担当のお友だちとことばのキャッチボールが上手くいきません。

  • 楽しむことが一番大切!
  • 伝えたいポイントをしっかりと伝える!→背景を忘れずに♩
  • 大きな声を出そう
  • 常に動物になりきろう(セリフを言う時も、自分が何役かを忘れずに!)
  • 助け合おう(セリフを忘れたお友だち・お休みのお友だちのところを助ける。本番は、Tは舞台上にはいないので、助けることができない)

保護者の方の前で「見せ合い」をしたおかげで、子どもたちも私も、たくさんのことに気づくことができました。

さて、いよいよ来週はリハーサルです。

最後に保護者の方に参観して頂き、昨年同様、賞状を授与して頂く予定です。

保護者のみなさまの温かいことばが、何よりも子どもたちにとってのエールとなります!

ご参加・ご協力どうぞよろしくお願い致します♩