こちらは、相模原市 橋本、町田市 多摩境の英語教室、ラボのざきパーティのHPです。
本日の活動について
今日は、「てぶくろ」の担当箇所を発表しました✨
今回のナレーションはりこちゃんととわこちゃんがみんなのために頑張って振り分けてくれました!
22,23人で「てぶくろ」を発表する予定のため、発表会用と練習用でナレーションは分ました。
まるごと物語を覚える気持ちでぜひ取り組んで貰いたいです✨
お知らせ
今週の「聴き込み表」の取り組み
- とわこちゃん、9回✨
- しおん君、8回✨
- けんと君、8回✨
- ゆあちゃん、8回✨
- りこちゃん、7回✨
- しんいち君、7回✨
- たいち君、7回✨
- ねねちゃん、6回✨
これから取り組むお話
- 1月〜 てぶくろ、はだかのダルシン(スプリングキャンプ)
活動内容
Green, Green(GTS-1)
Q&Aリレー:Where’s that candle? Over here/there.
John Brown’s Baby(GT12)
Skinnamarink(GTS-1)
GT19 THE MITTEN てぶくろ担当箇所の発表
100回聴き込み表/夏の夜の夢
伝言ゲーム
子どもたちの様子について
★リーダー:AMしおん君、PMかいしゅう君
しおん君、午前中は3人だけでしたが、のびのび3人で楽しそうでした。年齢に関係なくムキになることがあるので、もう少し年上としてのゆとりが生まれるといいなと思います。
かいしゅう君、たいち君と息ぴったりでとても楽しそうでした。盛り上げ上手でみんなを楽しませてくれていますが、もう少しメリハリがつくといいなと思います。聴き込み表はとても集中して書いていました。
Green, Green(GTS-1)
まずは鬼ごっこ♩
Q&Aリレー:Where’s that 〜? Over here/there.
部屋の中にあるものを英語でクイズ風に出して、先に見つけた人が1ポイントをゲット!
John Brown’s Baby(GT12)
「ごんべさんのあかちゃんが風邪ひいた」の英語バージョンです。
John Brown’s baby had a cold upon his chest, And they rubbed it with camphorated oil.
同じポーズを出したら負けバージョンと、同じポーズでないと負けバーションの2種類をやりました!
Skinnamarink(GTS-1)
a heart, chocolate, I love you.の3つを使ったリズムゲームです。
脳トレみたいに楽しく取り組んでいます♩
GT19 THE MITTEN てぶくろ担当箇所の発表
「テーマ活動の友」に記しをつけました。
動物役の子は、練習も発表会も担当は変わりません。
ナレーションの子は、練習と発表会で担当する量が変わる子もいます。
100回聴き込み表/夏の夜の夢
土曜グループは自分で書きたいと言うので、100回聴き込み表を「夏の夜の夢(シェークスピア)」を聴きながら、作成しました!
恋は目で見ず心で見るんだわ
Love looks not with the eyes, but with the mind.
けんと君、しっかりお話を聞いていて、「どういうことだ?」と言っていました(笑)。
伝言ゲーム
次の人に内容をジェスチャーで伝えています。
最後に
2月も後半に突入しました。
気づけばすぐに時間が経ってしまいますね。
これからスイッチを本格的に入れて、発表に向けて取り組んでいきましょう!