こちらは、相模原市 橋本、町田市 多摩境の英語教室、ラボのざきパーティのHPです。
本日の活動について
子どもたちは、元気に、楽しく活動に参加してくれています!
例年ですと、1月を過ぎると、ひかりぐみさんがもうすぐ卒園ということもあり、ざわついたり、不安定になったりする時期ですが、
今年はコロナで常にざわついているせいか、そのような様子が感じられません。
子どもたちは、午前中の「英語あそび」もまだ始まっていないので、ラボに来るのが一層嬉しいようです♩
子どもたちの期待に答えられるように、笑顔溢れる活動にしていきたいと思います!
お知らせ
今週の「聴き込み表」の取り組み
- こころちゃん 44回
- いちかちゃん 17回
- りょうや君 10回
子どもたちのやる気アップのために、1位〜3位の子には金ピカシールをプレゼントしました♩
Frederick「フレデリック」
- 1位 100回 こころちゃん
- 2位 52回 みなと君
- 3位 50回 いちかちゃん
こちらも同様に、1位〜3位の子には金ピカシールをプレゼントしました♩
これから取り組むお話
- 1月 フレデリック Frederick
- 2月 ふるやのもり The Dreadful Drops
- 3月 うみのがくたい The Ocean-Going Orchestra
- 4月 そらいろのたね The Sky Blue Seed(14:00クラス、小学生は別)
活動内容
Phonics A~Z
ABC
Mary Had a Little Lamb
BINGO
American Jump(SK17)
TA: Frederick「フレデリック」
プリント:The Bus
BOOK: Nature Hide and Seek
子どもたちの様子について
★リーダー:ふみかちゃん、「聴き込み表」もよく頑張っていますね!幼児さんは、「どれだけ聴いたか」で「どれだけ言葉を身につけられるか」が変わります。この調子でがんばりましょう!
Phonics A~Z
A~Zまでのフォニクスを声に出してみんなで言いました。
ABC
歌に合わせて、元気に動きます♩
なんといっても、Zのポーズが可愛らしいので、保護者の方にもお見せしたいです。
お家でもやっているといいな〜
Mary Had a Little Lamb
季節の歌を歌いながら、鬼ごっこしました。
BINGO
2グループに分かれて、1人1,2枚アルファベットの紙を持ちます。
前半はその場でビンゴの歌を歌い、後半の、B,I,N,G,Oの歌詞のところで、1人ずつ紙を置きにいきます。
Ready, set, Go!
2グループどちらとも、こう置きましたが、
最後にきちんと自分たちで気づき、BINGOと修正できました✨
American Jump(SK17)
“American jump, American jump, one, two, three…”と歩きながら、ライムを唱え、1人ずつ“dead”か“alive”と言います。
カードには、生きた魚(alive)か死んだ魚(dead)が描かれています。
カードをめくって、自分の言った言葉(dead/alive)と合っていると、カードを貰うことができます♩
ライムを唱えながら、元気に歩きます!
カード選びに真剣です♩
TA: Frederick「フレデリック」
パズルを色で埋め尽くそう♩
テューターが英語で言った色を、子どもたちが探して、同じ色のパズルの枠にはめます。
色んな色を取り上げました。
紺navyやライムlime、茶brown、紫purpleも♩
フレデリックの色探し♩
隠す(hide)チームと探す(find)チームの2グループに分かれて、色を探すゲームをしました。
探すチームの子どもたちは、待っている間、いちかちゃんを頼りに、自分たちで英語で20までカウントしていました。
I found it! 見つけたよ!
みんなでいくつ見つけたか、英語でカウントします。
プリント:The Bus
歌を聴きながら、前回のプリントの続き、右側に取り組みました。
たくさん聴いたので、しっかりと歌えるようになりました!
(途中の子もいますが、活動ではもう取り組みませんので、お家で続きをやって下さいね)
BOOK: Nature Hide and Seek
昆虫や動物探しの絵本です。
見つけたら、“There’s a 〜.”と言う練習をしました。
最後に
次回は、フレデリック、ラストです。
2月からは、ふるやのもり The Dreadful Drops に取り組みます♩
ドキドキするお話なので、怖がる子がいるかもしれませんね……