土曜グループ

🐰ピーター・ラビットの世界へようこそ🐰

こちらは、相模原市 橋本、町田市 多摩境の英語教室、ラボのざきパーティのHPです。

本日の活動について

本日は、登校日の学校が2つあり、参加者は6人でした。

ペアワークをたくさん行い、普段は関わりの少ない子同士の関わりも見られて、とても良かったと感じます✨

いつも決まった人としか話さないのではなく、「交流の輪」をどんどん広げていきましょう!

お知らせ

活動場所・時間のお知らせ @103

2月@103
<緊急事態宣言中>10:00~11:15
·20日
·27日

3月 @103
<宣言中> 10:00~11:15
<宣言解除> 9:30~11:30 2コマ

·6日
·13日
·20日
·27日

先週・今週の「聴き込み表」の取り組み♩

  • とわこちゃん 15回
  • ゆあちゃん 8回
  • りくと君 7回
  • はやと君 7回
  • たいち君  7回
  • しんちゃん 5回

ピーター・ラビット100回聞き込み表♩

  1. 69回 はやと君
  2. 64回 りくと君
  3. 67回 とわこちゃん
  4. 42回 しんちゃん
  5. 42回 ゆあちゃん
  6. 41回 たいち君

本日の活動内容

プリント: What can you play? I can play the〜.
Q&A: What can you play? I can play the〜.
5行エッセイ

Mary Had a Little Lamb
Love Somebody
Look That Way/Look This Way

SK35 The Tale of Peter Rabbit「ピーターラビットのおはなし」
印付け

BOOK: フロプシーのこどもたち

子どもたちの様子について

★リーダー:とわこちゃん、(サブ:ゆあちゃん) 前回と同じ組み合わせです。他の子もやりたいと手を挙げましたが、ゆあちゃんが選ばれました。やる気スイッチが入ったようで、ラズ・プラスのリーディングも頑張っていますし、単語帳を購入し、お家で毎日単語を寝る前に覚えているそうです✨

プリント: What can you play? I can play the〜.

「ブレーメン」で出てきたセンテンスを定着させるために、なぞり書きをしまし、自分の答えを記入しました。

真剣に取り組んでいます♩

Q&A: What can you play? I can play the〜.

2グループで先程の自分が書いた答えを使って、Q&Aリレーをしました。

リレー形式にしたことで、みんな真剣かつ必死です(笑)

5行エッセイ

ペアを組んで、発表しました。

ただいま相談中……

発表タイム♩

男の子ペアは堂々と発表することができました!

ゆあちゃん、とわこちゃんペアは最後まで悩み、声は小さめでしたが、何とか無事に発表できました。

これから慣れていきましょう!

Mary Had a Little Lamb

季節の歌を歌いながら鬼ごっこ♩

 

Love Somebody

また別のペアで、stone, scissors, paperのどれかを出して、どれだけ揃うか、歌を歌いながら取り組みました。

Look That Way/Look This Way

前回のものに追加して2パターンで取り組みました♩

Look that wayは、あっちむいてほいの英語バージョン

Look this wayは、指さす方向と同じ方向を見るバージョン

ペアを次々にかえて取り組みました!

誰とペアになっても楽しく取り組めるのは、実は当たり前のことではありません。

一人ひとりが仲間と良い関係を築けていること、

また、大きい子は幼児さんへの対応の仕方を分かっていて、幼児さんも一緒に同じ活動を楽しむことができていることに、子どもたちの成長を感じました!

SK35 The Tale of Peter Rabbit「ピーター・ラビットのおはなし」印つけ

「ことばの宇宙」のピーター・ラビット関連の作品を紹介してから、テーマ活動の友の自分の担当箇所に印をつけました。

BOOK: フロプシーのこどもたち

途中まで読みました。

ピーター・ラビットシリーズの絵本は全て合わせると24冊あります。

登場人物は、その1冊だけでなく、他の物語にもちょこちょこ登場し、全て読むとピーター・ラビットの世界をもっともっと楽しむことができます。

子どもたちがよりピーター・ラビットの世界に引き込まれ、物語を夢中になって楽しめるように、発表が義務とならないように、ライブラリーになっていない物語も紹介していきたいと思います。

最後に

発表の担当箇所がとても少なくて、子どもたちは驚いていました。

「長い!大変!無理!」となるよりは、「少ない!楽勝!」と思って、あっという間に覚えられた方がいいですね✨

物足りない子は、物語まるごと覚える気持ちで取り組みましょう。

ちなみに、ゆあちゃんは、既にまるごと物語を覚えて言えるようになったと、以前教えてくれましたよ♩