木・金夕方グループ

ピーター・ラビットの役が決まりました♩

こちらは、相模原市 橋本、町田市 多摩境の英語教室、ラボのざきパーティのHPです。

本日の活動について

本日は、ピーター・ラビットの役決めをしました。

人気がなかったのは、マグレガーさんピーターのお母さんです。

子どもたちが選んだ物語にもかかわらず、誰もやりたがらず……。

結局はじゃんけんで負けた人が引き受けてくれました。

このようなスタートとなりましたが、みんな気持ちを切り替えて、前向きに取り組んでいきましょう✨

お知らせ

2月26日幼児さんが3人体験に来ます✨

2月26日(金)に、いすみ君、おうすけ君、いちかちゃんが体験にきます♩

現在1年生の子たちにとっても、下の子が来ると、お姉さん意識が生まれたり、張り切ったりするようになります💕

そのため、2月26日(金)は、16:10にひかりぐみさんを園に迎えに行くので、講師が戻るのは、16:15分以降となります。

お迎え時間について *変更あり

  • 17:40過ぎ 1年生のお迎え
  • 17:45過ぎ 2年生以上女子のお迎え
  • 17:50過ぎ 男子のお迎え

今週の「聴き込み表」の取り組み

  • ゆきちゃん、52回
  • つきちゃん、10回
  • りのちゃん 9回
  • ゆうあちゃん、7回
  • たけひろ君、7回
  • たくみ君 5回
  • さゆきちゃん、4回

7回以上は、花丸!

たとえ回数が少なくても、通い続ける、聴き続けることができていれば、通っていない子に比べて、雲泥の差があります♩

ピーター・ラビット100回聞き込み表♩

  1. ✨100回 ゆきちゃん✨
  2. 58回 つきちゃん
  3. 47回 たけひろ君
  4. 35回 りのちゃん
  5. 23回 ゆうあちゃん
  6. 8回 たくみ君
  7. 7回 さゆきちゃん

これから取り組むお話

  • The Tale of Peter Rabbit「ピーターラビットのおはなし」
  • 他(子どもたちの様子に合わせて)
ピーターラビットのおはなし ペルセウス

活動内容

プリント:What can you play? I can play the〜.
Q&A: What can you play? I can play the〜.
You are OK.(はぁって言うゲーム)
5行エッセイ

Happy Valentine

TA: SK35 The Tale of Peter Rabbit「ピーターラビットのおはなし」
役決め

GAME: Love Somebody

子どもたちの様子について

★リーダー:たくみ君、(サブ:はるき君) リーダーとして人前に立つ時や女の子とペアで活動する時など、恥ずかしいと感じるようですが、声かけすると、たくみ君なりに頑張っています。これからも経験を積んで、慣れていけるといいですね✨

プリント:What can you play? I can play the〜.

ブレーメンに出てくるセリフの応用に取り組んでいます。

セリフと文字が一致するように、プリントを用意しました。

鉛筆でなぞってから、自分の答えを記入しました。

Q&A: What can you play? I can play the〜.

書いた自分の答えを使って、いつものように2グループに分かれてQ&Aリレーをしました。

答えは言えるようになりましたが、”What can you play?”の質問は、言える子とまだ言えない子がいます。

引き続き取り組んでいきます✨

You are OK.(はぁって言うゲーム)

今回は、You are OK. に取り組みました♩

出題者の気持ちの込め方も、当てる方も、中々良かったです✨

5行エッセイ

5行エッセイの考え方をパッとできるように、みんなで意見を出し合いました。

1年生、いつも積極的に手を挙げています💕

  1. テーマ(伝えたいこと)
  2. 理由その1
  3. 理由その2
  4. 理由その3
  5. テーマ(伝えたいこと)

次にペアを作り、それぞれのペアで、1つのテーマと理由を考えて、発表しました✨

このペアで取り組みました↓

1ペアを除いて、しっかりと3つの理由を考えて、発表することができました。

1つしか理由を考えられなかったペアは、みんなで知恵を出して、3つの理由を挙げました。

Happy Valentine

chocolate/ a heart/ I love you. の3つを使って、鬼と同じポーズをしたら負けという、お決まりのゲームをしました。

毎回とても盛り上がります♩

TA: SK35 The Tale of Peter Rabbit「ピーターラビットのおはなし」

リーダー主導で、今までやったことのない役になってもらい、みんなで1度動きました。

配役

手際良く背景を作る、まいちゃん✨
さすがです。

いつも名演技の金魚さんたち。
張り切って、全身を動かします。
猫さんたちが覗き込んでいます。

役決め

ナレーションの希望

  • ナレーション多め希望:ゆい、ゆうあ
  • ナレーション箇所希望:ゆき p.13の最初〜6トラック「目をつぶりました」まで

ナレーションは希望や経験値を考慮して、これから割り振ります。

ピーター:まい、つき
マグレガー:たけひろ、(ゆうあ)
ねこ:さゆき、(ゆき)
ねずみ:たくみ、(  )
さかな:
お母さん:ゆき
フロプシー:りの
モプシー:はるき、(  )
カトンテール:ゆい

GAME: Love Somebody

ペアを作り、いつもは画用紙を使いますが、画用紙のかわりに、stone(グー)、scissors(チョキ)、paper(パー)を使って、取り組みました。

4回行い、打ち合わせせずに、同じものを出した回数の多いペアほど、相性が良い💕ことになります♩

不思議なことに、stone(グー)、scissors(チョキ)、paper(パー)を使うと、相手についつい勝とうしてしまいます(笑)。

そこもまた子どもたちは楽しめたようです。

また、はるき君が真剣に、

これで相性が分かるなんて、うそだよね?!

と、私に聞いてきました。どうやらあまり揃わなかったようです。

まだまだ素直で可愛らしいなと思いました💕

最後に

次回からは、ピーター・ラビットを役に分かれて動いていきます。

大変なことはもちろんそうですが、「発表会」=「大変」ではなく、楽しみながら、取り組んでいきましょう

以下グループライン配信済み

幼児さんは、CDを聴いただけで、英語を覚えて話します。でも、忘れるのも早いです。

小学生は、学校で、日本語で考えるようになるので、英語スイッチが入りにくくなり、聴いただけでは、英語を覚えられず、言えなくなります。

そのために、「発表会」を年に3回設けています。

「発表会」は、セリフを覚えるのも大変だし、正直苦しいと思います。でも、その分だけ力になります。「発表会」がない場合、ただ楽しくラボの通うだけでは、何年通っても、英語を話せるようにはなりません。

小学生になり、「発表会」が嫌で、ラボを辞めるお子さんも中にはいます。どんなお子さんかと言うと、「頑張り屋さんの子、目標が高い子」に多いです。「発表」と聞くと、疲れてしまうのです。また、セリフを覚えるのか……と。覚えてなくても、へっちゃらなお子さんは、苦にも思いません(笑)

目標を高く持ちすぎると、ラボ以外のやるべきこと(学校、宿題、学童、他の習い事、遊びの時間)の中で、今の自分ができる頑張りをしているにもかかわらず、自分の頑張りを認められません。

高すぎる目標ではなく、ちょっと頑張れば達成できる目標を設定し、達成感、満足感を得ながら、「気づいたら成長していた、英語力がついていた」というのを目指して欲しいと思います

英語は、学び続けないと、意味がありません。辞めた途端に、聴き取れなくなる、話せなくなるからです。細くでも、長く続けられた子は、将来、使える英語(役に立つ英語)が身につきます♩

「発表会」は大変だけど、何のために参加するのか、お子さんが「やだな〜」と言った時には、ぜひ伝えてあげて下さいね✨

子どもたちに好きな物語を聞くと、「みんなで発表した物語」を選ぶ子が多いです。大変だけど、大変な分だけ、忘れがたく、好きになる、セリフを覚えている子が多いのも事実です。

どうぞよろしくお願い致します💕